在宅医療と内視鏡治療 Vol.6 No.1 Aug. 2002
原  著

 1.医療福祉関係者の胃瘻に対する意識とその変化に関する追跡調査 (鶴岡協立病院3A病棟看護師 菅原律子)
 2.電気分解酸化水が奏功したPEG造設後限局生腹膜炎の1例 (医療法人穂仁会大滝病院内科 小野博美)
 3.PEGクリニカル・パスの作成と活用 (亀田総合病院内視鏡室 松本雄三)
 4.Pull法またはPush法による経皮内視鏡的胃瘻造設術手技の工夫討−
   −チューブ位置確認を目的とした内視鏡再挿入の必要性に対する検討− (ふきあげ内科胃腸科クリニック 蟹江治郎)
 5.地域医療とバイオエシックス教育−医学用語の理解と啓発− (公立能登総合病院薬剤部 杉田尚寛)
 6.経腸栄養患者における亜鉛,カルシウムの追加投与の効果 (尼崎厚生会立花病院 矢田光弘)
 7.経皮内視鏡的胃瘻造設術後の長期観察 (慶應義塾大学医学部内視鏡センター 今枝博之)
 8.高齢者における糖代謝からみた経腸栄養の問題点 (奈良県立五條病院内科 足立 聡)
 9.経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)における創部感染予防−Mupirocin calcium hydrateとSulfamethoxazole trimethoprimの
   有用性について-     新潟県厚生連村上総合病院外科 林 達彦)
 10.当院におけるPEG症例の合併症に関する検討 (やわたメディカルセンター外科 永瀬剛司)

症例報告

 1.PEGカテーテル交換時のトラブルを起こしたが重大な合併症を防止できた2症例 (北里大学東病院消化器外科 根本祐太)
 2.瘻孔閉鎖に難渋した胃結腸瘻の1例 (村上記念病院内科 西野圭一郎)
 3.減圧目的にて経皮経食道胃管挿入術を施行し,QOLの改善をみた末期癌の3症例 (奈良県立五條病院内科 大浦 元)

報  告

 1.PEGネットワークの発足とPEGネットカンファレンスの開催−よりよいPEGの普及とケアの標準化を目指して−
                                    (鶴川サナトリウム病院PEGコーディネーター 祐川 直)

 ・第6回HEQ研究会を開催して
 ・第6回HEQ研究会プログラム
 ・第6回HEQ研究会パネルディスカッション
 ・第6回HEQ研究会ランチョンセミナー
 ・第7回HEQ研究会案内
 ・HEQ研究会趣意書
 ・HEQ研究会会則
 ・HEQ研究会役員名簿
 ・投稿規定